2025-02-09 14:30:00

#142 幸せなら手をたたこう(タイミングは誰も教えてくれない)

ライブやコンサートにおける拍手について話しました。


めでラジ公式YouTubeチャンネル


Podcastツールサービス「LISTEN」にてAIによる文字起こしを提供中です!
めでラジ - LISTEN


お便り募集中!
Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、メールフォームよりメールをお願いします。


本放送で出てきたワード

『最強寒波』
調べたところ、「ある地域での」「例年のこの時期における」「今シーズンにおける」という枕詞が省略されているため、毎年最強と冠したニュース記事が出ているように見えるようです。
今年の報道においては「今期最強」「南国地域最強」といった意味合いで用いられていることが多いようでした。

『マネタイズ』
一応WebサイトにはPR案件やスポンサーの募集についても記載しているのですが、来るのは普段読んでいる怪文書と紹介すらできないただの迷惑メールばかりです。

『チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」における拍手』
収録の中では含めませんでしたが、一般的な拍手タイミングとして「演奏終了後、余韻が消えたタイミングで」というものもあります。
悲愴は4楽章の最後が最小音で終わるので、奏者が演奏を終えてから1分近く経ってから拍手が起こるケースもあり、これも初見だと混乱する例の一つだと思います。

『アンコール』
調べた際に出てきた記事には「メールの冒頭に書く『お世話になっております』と同じような社交辞令的なもの」と書かれてました。

『ブラボーおじさん』
ミスター味っ子にそう呼ばれるキャラクターがいるようですが、特に元ネタというわけでもないです。